子どもがまだ小さいと、一緒に遊びに行きたくてもどこに行っていいかわからないですよね?
函館で1歳の子どもを持つ人は、一度は誰もが悩んだことがあるのではないでしょうか。
私自身もかなり悩みました。
悩んで悩んでたまたま見つけたのが函館空港なんです!
このページでは函館空港のキッズコーナの魅力を紹介します。
函館空港のキッズコーナーは穴場
函館空港ってキッズコーナーがあるって知ってました?

函館空港のホームページに掲載されているように、函館空港の3階にはキッズコーナーがあります。
飛行機の待ち時間に利用できるのはもちろん、飛行機に乗らなくてもキッズコーナーだけの利用もOKなんです!
そして、なんといっても函館空港のキッズコーナーは空いています!
夏休みや連休の時期は飛行機の待ち時間にキッズコーナーを利用する子どもたちも増えるので若干込み合いますが、飛行機の時間になるといなくなるので、すぐに空きます。
娘は1歳でまだ歩き方も完全ではないので、遊び場が空いているのは絶対条件です。
ベビールーム(授乳室)もある
函館空港のベビールーム(授乳室)は2階にあります。
※キッズコーナーは2階
空港の施設なので、清掃がきちんとされており、とってもキレイです。

お湯もあるので、まだ赤ちゃんの弟や妹と一緒でも安心です。
仕事をしていると子育てサロンに行けない
仕事復帰する前は、子育てサロンに連れて行っていました。
しかし、仕事復帰すると平日は仕事のため、子育てサロンを利用することができなくなってしまいました。
土曜日も解放している場所もありますが、走りまわる年齢の子どもと、ヨチヨチ歩きの娘を一緒に遊ばせるのは少し心配です。
遊びたくて体をもてあましている
1歳になると、チョロチョロ動き回り、せわしなくオモチャで遊び、また動き回り・・・と目が離せないくらいに常に動いています。
家はアパートで狭いので、歩いてもすぐ行き止まりになります。
「もっと思いっきり遊ばせたいな」と思っているけど、土日に1歳児を遊ばせる場所もなかなかなく、毎週悩んでいました。
たくさん遊んでくれると、良く食べて良く寝ますもんね。
まとめ
いかがでしたか?
函館空港は、旅行でもない限りなかなか行かない場所かもしれませんが、キッズコーナー目当てでも大丈夫です!
飛行機の離発着も間近で見られて、大人もなんとなく旅行気分を味わえます。笑
遊び場に困ったらぜひ一度利用してみてくださいね!